TOP | 団体とこれまでの活動を知る

About us

団体とこれまでの活動を知る

VRIO:一般社団法人VR革新機構ってどんな団体?


車椅子移動支援 これのまでの活動

120sv

ワントゥエンティーストリートビュー

道路の歩道や施設内通路、交通機関の乗降や車の移動などで360°カメラを三脚に取り付け110㎝~120㎝の高さで設定。離れた死角を探しスマホからWiFi経由で撮影します。これは通行者の妨害になり危険です。それを経路にするので数メートルから数キロ必要な場合があります。
サンプルは何か所か撮影し、昼夜天候別に試作しましたがやはり自治体や地域、施設、そしてみなさんに認知いただき、撮影の多大なる協力を得ないと難しく単なる民間活動ではとても活動が困難です。2020年には東京を中心に競技の開催都市、移動、そして観光、食事やトイレの心配もあります。
将来、車の自動車の自動運転などと提携して移動経路のお迎えや乗り換えから目的地までスムーズな車椅子移動を可能にしていきたいと考えています。


   

Activity

プレスリリース

これまでの団体としての活動です

 
   

Company

法人概要

ストリートビュー認定フォトグラファーパートナー会
ドローンフォトグラファー360パートナー会
VRWebクリエイターパートナー会設立準備委員会
車椅子の目線で世界へプロジェクト準備委員会
 

   

Entry

車椅子目線で世界へ2020エントリー

多種多様なボランティアを求めています。

家族や親しい人が車椅子。障がい者や高齢者で将来車いすを利用する方。そして車椅子移動支援に心から応援したい方。
2020を機に2025や国内及び世界にこの運動を広げたい方、お待ちしています。


 

簡易お問い合わせ